いよかんの将棋日記
なんくるないさぁ~(≧∇≦)/ あはは
実戦つめしょうぎ(4)
ひさしぶりの『実戦つめしょうぎ』です。
ひさしぶりすぎて局面の作り方忘・・・ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
って言うのは冗談ですけど(ホントに!)、なかなかおもしろい問題みたいです。
『15手詰』なんですが、当然わたしは解けるわけもなくて、無理攻めして負けました。。。ぁぅ
お暇があったら解いてみてください。
でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
PR
コメント
今日はすまん・・・
将棋に見とれて伊予柑忘れてた。(笑)また
指そうね^^
指そうね^^
Re:今日はすまん・・・
いえいえ、わたしもブログ書いたりしてましたし。(^-^;A
またお願いしますね~♪(*- -)(*_ _)ペコリ
またお願いしますね~♪(*- -)(*_ _)ペコリ
無題
伊予柑さん、今日は勝たせてもらいます。
Re:無題
対局ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
明日はいよいよ決勝戦ですね!
がんばってください♪
明日はいよいよ決勝戦ですね!
がんばってください♪
解けたよ^^
初手は捨て駒ですねw
答えは書かない方がいいね^^
答えは書かない方がいいね^^
Re:解けたよ^^
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
さすがですね♪
いよかんはダウン中ですので、どうぞ答え書いちゃってください!!(^-^;A
さすがですね♪
いよかんはダウン中ですので、どうぞ答え書いちゃってください!!(^-^;A
いきてるかー!!!!
お大事に・・・
Re:いきてるかー!!!!
ありがとうございます。
まだ生きてます!!
この鼻声を聞かせたい。。。(笑
また大阪道場でお会いしましょう~♪
今日はもう寝るけど・・・(^-^;A
まだ生きてます!!
この鼻声を聞かせたい。。。(笑
また大阪道場でお会いしましょう~♪
今日はもう寝るけど・・・(^-^;A
なるほど
15手詰みですね。実戦なら詰み読んでなさそうorz
まだ安全だからね。
けどけど、上手に金ないから詰むんですね。
格言で
側に金がないなら詰みを探せ。
かな。
しかし最初は71銀の筋を読んでたのですが、簡単じゃんと思ってました。
と思いきや、馬きいてるじゃん(^▽^;)
馬には気をつけないといけないですね。
うっかりしやすいorz
まだ安全だからね。
けどけど、上手に金ないから詰むんですね。
格言で
側に金がないなら詰みを探せ。
かな。
しかし最初は71銀の筋を読んでたのですが、簡単じゃんと思ってました。
と思いきや、馬きいてるじゃん(^▽^;)
馬には気をつけないといけないですね。
うっかりしやすいorz
Re:なるほど
ホント馬には気をつけないといけないですよね。
わたしはよくうっかりしてます。orz
『側に金がないなら詰みを探せ』ですか~。
いいコト聞きました♪
意識しながら対局に臨みたいと思います。
将棋の格言集めてみよっかなぁ!?
わたしはよくうっかりしてます。orz
『側に金がないなら詰みを探せ』ですか~。
いいコト聞きました♪
意識しながら対局に臨みたいと思います。
将棋の格言集めてみよっかなぁ!?
何通りか詰ませ方がありますね
僕が一番最初に見えたのは駒を取る順でした。
要は83の地点の空間に何かを感じ取れば、
思いのほか簡単に詰ませることが出来るようです。
要は83の地点の空間に何かを感じ取れば、
思いのほか簡単に詰ませることが出来るようです。
Re:何通りか詰ませ方がありますね
ご指摘の「駒を取る順」
なるほどなるほど~です。
わたしも8三の地点に何かを感じ取れるようになれればいいんですけど。。。( ̄▽ ̄;)
修行修行。(-人-)
なるほどなるほど~です。
わたしも8三の地点に何かを感じ取れるようになれればいいんですけど。。。( ̄▽ ̄;)
修行修行。(-人-)
腹黒チェックやってみました
魂の黒さ 53%
心の黒さ 100%
ルックスの黒さ 59%
輝く白さ 100%
あなたの腹黒度は【悪代官レベル】のようです。
時代劇の悪役といえば、紋切り型の悪代官。
権力を嵩におのれは甘い蜜を啜りながらも、市民に悪政の限りを尽くす――これぞ、悪代官の醍醐味です。
あなたにはそういった悪代官の血脈が受け継がれているようです。
知恵がたつ分、ただの腹黒より質が悪いといえるでしょう。
なるべく自分の手を汚さずに、おいしいとこどりしようとするのがこのタイプの人の特徴です。
ある意味、世渡り上手といえそうですが、夜道でうしろから刺されないように気をつけてくださいね。
心の黒さ 100%
ルックスの黒さ 59%
輝く白さ 100%
あなたの腹黒度は【悪代官レベル】のようです。
時代劇の悪役といえば、紋切り型の悪代官。
権力を嵩におのれは甘い蜜を啜りながらも、市民に悪政の限りを尽くす――これぞ、悪代官の醍醐味です。
あなたにはそういった悪代官の血脈が受け継がれているようです。
知恵がたつ分、ただの腹黒より質が悪いといえるでしょう。
なるべく自分の手を汚さずに、おいしいとこどりしようとするのがこのタイプの人の特徴です。
ある意味、世渡り上手といえそうですが、夜道でうしろから刺されないように気をつけてくださいね。
Re:腹黒チェックやってみました
く・黒いですね。(^^;
コメントする