忍者ブログ

いよかんの将棋日記

なんくるないさぁ~(≧∇≦)/ あはは
[130] [131] [132] [133] [134] [135]

答えとお詫び

前回アップした『つめしょうぎ』
答えは↓

▲3二金△同玉▲4三角△2二玉▲2三銀打△1三玉▲1四銀成△2二玉
▲2三成銀△3一玉▲3二成銀 まで。

ですが、「▲1四銀成のときに歩が手に入って駒余りになる。」と言うご指摘を頂きました。
実戦譜からの図でしたけど『詰め将棋』と呼ぶには不完全で一生懸命解いて下さっている方々に大変なご迷惑をおかけ致しまして本当に申し訳ございませんでした。
PR

つめしょうぎ

7級の方と対局後の感想戦で変化を読みあっていた所、詰みが見つかったので今回はそれを詰め将棋としてアップします。


ホントは棋譜紹介できるとよかったんですけど、棋譜の保存するの忘れました・・・  (o_ _)o ぱたり
せっかく勝った将棋だったのに保存忘れるなんて・・・(*ノ_<*)エーン
でも、わたしらしいと言えばわたしらしいです。(^-^;A

お暇があったら解いてみて下さい。



そして、この図をアップするにあたって、対局&感想戦&ブログに関するコトなど、
いろいろとお付き合いいただいた○○さん、本当にありがとうございました。
ペコリ(o_ _)o))

さてさて、この詰め将棋の答えは・・・

でゎ、また次回♪ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

平手

くやしー。o(ToT)o
負けて悔しいのもありますけど、それよりなによりわたしの力の無さにもぉ。。。
ということで今回も負けの棋譜です。
codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0">内容が良かったわけでもないし(むしろひどい)、公開するかどうか悩みましたが、ブログ更新したいけど棋譜のストックなかったので思い切って。(^-^;A
でも「コメントなんて書こうかなぁ?」とか思いながら棋譜見てると手を思いついたりしますし(良し悪しは別ですけどね)、自身のためにはなっている・・・はずです。(笑

49手目、相手の方にも指摘されましたけど、▲6九香があったと思います。
わたしは6七に歩を打つまで気づきませんでした。
いつも指した後に気づく。。。(o_ _)o ぱたり

お話変わって・・・
開設以来たくさんのご訪問ホントにありがとうございます。
これからも温かい目で見守って頂けると幸いです。

でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ

二枚落ち

三段の方との二枚落ちの対局です。
codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=7,0,0,0">


58手目がポイントだったらしくて、あそこで▲5三桂成として△同玉に▲5四銀が良かったそうです。
・・・全く気づきませんでした。(T_T)

あとはご覧の通りです。。。(^-^;A








不定期ですけど、これからこんな感じで棋譜を貼り付けていこうと思います。
コメント大歓迎♪です。

でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ

ブログはじめました。(* ^-^)ノ

・・・( ̄  ̄;) うーん 長い道のりでした。
ぜんぜん知識がないから立ち上げるのにかなり時間かかっちゃいました。
もー完全に未知の世界。
それでも『棋譜再現』はどーしても入れたかったし、『テンプレート』は凝ったの作ったりしながら結局たどり着いたのはこんなにシンプルだったり・・・(笑
まぁ、試行錯誤しながらようやく公開できるトコまでたどり着きました。
あとは公開しながら少しずつ手を加えていこうと思います。(たぶん
それに、ブログにばかり手をかけて肝心の将棋指さないんじゃ本末転倒ですしね。
実際今がその状態ですし。。。(o_ _)o ぱたり

このブログでは、『将棋倶楽部24』で活動中のよわよわのわたしの対局を紹介していく予定です。(ホントに弱いです(T_T)
ご覧になった方、コメント頂けると幸いです。

それでは、はじまりはじまり~♪


プロフィール
HN: いよかん
性別: 女性
ひとこと: 将棋倶楽部24で10級。
棋力向上目的で始めたブログだけど、今は将棋のためにブログ書いてるのか、ブログ書くために将棋指してるのか・・・( ̄▽ ̄;)

◇ご紹介する棋譜のお相手の方へ◇
ご不満の場合は削除します。
お手数ですがコメント欄にその旨の書き込みをお願いします。(*_ _)ペコリ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
10月 (10/01)
9月 (09/01)
1931 (08/21)
最新コメント
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(12/31)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
QRコード

忍者ブログ [PR]