いよかんの将棋日記
なんくるないさぁ~(≧∇≦)/ あはは
伊予館
(ノ゜ω゜)ノ*.オオォォォォォォォー
戦国将棋で、またお城をいただけることになりました。
城主♪。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。城主♪
『捨てる神あれば拾う神あり』
びーばさん(新潟太郎さん)が神様に見えます。(-人-)
さて~、お城の名前困りました。
前回の「儚」はすぐ浮かんだのに・・・
・・・( ̄  ̄;) うーん
・・・( ̄~ ̄;)うーん
こういう時は無理に考えてもいい名前出てこないので、他の方のお城の名前を のぞいて見ることに。(「・・) ドレドレ
そか!~城じゃなくてもいいんだ!
~館 ・ ~堂 ・ ~寺 ・ ~閣 ・ ~院 etc...
ぇ?館(かん)???
はぃ。あとはみなさんお察しの通りです。
単純です。(笑
でゎ、また次回。εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
戦国将棋で、またお城をいただけることになりました。
城主♪。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。城主♪
『捨てる神あれば拾う神あり』
びーばさん(新潟太郎さん)が神様に見えます。(-人-)
さて~、お城の名前困りました。
前回の「儚」はすぐ浮かんだのに・・・
・・・( ̄  ̄;) うーん
・・・( ̄~ ̄;)うーん
こういう時は無理に考えてもいい名前出てこないので、他の方のお城の名前を のぞいて見ることに。(「・・) ドレドレ
そか!~城じゃなくてもいいんだ!
~館 ・ ~堂 ・ ~寺 ・ ~閣 ・ ~院 etc...
ぇ?館(かん)???
はぃ。あとはみなさんお察しの通りです。
単純です。(笑
でゎ、また次回。εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ
PR
お祭のあと・・・
儚城防衛戦に参加していただいた、英侍さん、風柳さん、若葉さん、地蔵さん、浅香さん、ありがとうございました。
結果は1勝4敗で、残念ながら儚城防衛は成りませんでしたけど、みなさん収穫があったコトと思います。
ですよね!?みなさん「収穫あった」って言って下さい!!(汗
わたしも収穫あったコトですし。。。(何の?(⌒ ⌒;) アセアセ
お城はなくなりましたけど落ち込んでばかりもいられなくて、今日合戦に参加してきました。
この対局がわたしには重要な一戦だったりして、勝てばD1からC2に強制ランクアップ。
まー、負けても『任意』のランクアップ申請を軍団長にお願いしてるんですけどね。(怖いもの知らず・・・汗
結果?聞きたいんだ?(誰も聞いてない
・・・「千日手&時切れ」で負けました。
わたし、この辺のルールよく把握してなくて、お相手いただいた篁さんにはホントご迷惑をかけてしまいました。
わたし的にもD1最後(たぶん)の対局がこんな形で終わってしまい残念なんですが、わたしの無知が引き起こした事件(?)。
もう申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
とはいっても、いつまでも引きずるわけにも行かないので、気持ち切り替えて次に生かしたいと思います。
それにしても、C2でやっていけるのかなぁ・・・(怖
でゎ、また次回。(*- -)(*_ _)ペコリ
結果は1勝4敗で、残念ながら儚城防衛は成りませんでしたけど、みなさん収穫があったコトと思います。
ですよね!?みなさん「収穫あった」って言って下さい!!(汗
わたしも収穫あったコトですし。。。(何の?(⌒ ⌒;) アセアセ
お城はなくなりましたけど落ち込んでばかりもいられなくて、今日合戦に参加してきました。
この対局がわたしには重要な一戦だったりして、勝てばD1からC2に強制ランクアップ。
まー、負けても『任意』のランクアップ申請を軍団長にお願いしてるんですけどね。(怖いもの知らず・・・汗
結果?聞きたいんだ?(誰も聞いてない
・・・「千日手&時切れ」で負けました。
わたし、この辺のルールよく把握してなくて、お相手いただいた篁さんにはホントご迷惑をかけてしまいました。
わたし的にもD1最後(たぶん)の対局がこんな形で終わってしまい残念なんですが、わたしの無知が引き起こした事件(?)。
もう申し訳ない気持ちでいっぱいです。。。
とはいっても、いつまでも引きずるわけにも行かないので、気持ち切り替えて次に生かしたいと思います。
それにしても、C2でやっていけるのかなぁ・・・(怖
でゎ、また次回。(*- -)(*_ _)ペコリ
実戦詰め将棋(3) ~答え~
『実戦詰め将棋(3)』の答えです。
まずは75図~。

▲5三銀成(不成) △3一玉 ▲4二金 △同 金
▲同成銀(銀成) △同 玉 ▲5四桂 △3二玉 ▲4二金
までの9手詰です。
まぁ、これはほっときましょう。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ってわけにも行かないので(汗)いちおう解説。
2手目△同銀は、▲5二金△3一玉▲6一龍ですね。
8手目は玉どこに逃げても▲4二金。
こんなところかな?
続きまして83図~。

▲3二銀 △同 玉 ▲4三馬 △3一玉 ▲2一金 までの5手詰です。
解説のしようがないです。。。(^-^;A
ホント対局中に見つけたかったです。。。あぅ~
でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
まずは75図~。
▲5三銀成(不成) △3一玉 ▲4二金 △同 金
▲同成銀(銀成) △同 玉 ▲5四桂 △3二玉 ▲4二金
までの9手詰です。
まぁ、これはほっときましょう。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
ってわけにも行かないので(汗)いちおう解説。
2手目△同銀は、▲5二金△3一玉▲6一龍ですね。
8手目は玉どこに逃げても▲4二金。
こんなところかな?
続きまして83図~。
▲3二銀 △同 玉 ▲4三馬 △3一玉 ▲2一金 までの5手詰です。
解説のしようがないです。。。(^-^;A
ホント対局中に見つけたかったです。。。あぅ~
でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
果実収穫祭
戦国将棋で「儚城」を築城してから、わずか一週間で他軍からの攻撃を受けることになりました。。(*ノ_<*)エーン
(戦国のシステムがわからない方は、お手数ですが各自調べてみてください。
わたしも理解してませんけど・・・( ̄ー ̄;)
合戦には必ず名称がつくみたいなんですが、今回の名称は『果実収穫祭』。
「うまいな~。」って一人納得しちゃいました。(笑
これまでの経緯を考えると、こんな感じ。
「いよかん個人戦闘の旅」
↓
「対○○軍、戦闘成績:4勝2敗(金星1)」
お米たくさんいただきました。(栄養)
↓
「儚城築城、いよかん城主に!!」
栄養たくさんいただいてみごと実りました。
↓
「9月1日(金)果実収穫祭!!」
あぅ~。
昨日、偶然(?)○○軍の方とお会いしましたけど、はっきり「お礼参りです。^^;」って言ってました。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
たぶん合戦名も、ホントは『いよかん狩り』にしたかったんじゃ!?(^▽^笑)
お米もらってお城取られたんじゃ・・・ものすごい恩返しです。(汗
まだ取られたわけじゃないですけどね。(^-^;A
以下は当日の様子です。
家臣:「姫!○○軍が攻めてきました!!」
いよかん:「Σ(- -ノ)ノ エェ!? 返り討ちじゃ~!!」
(姫、そそくさと立ち去る。)
家臣:「姫、何処へ?」
いよかん:「 ぇ?ちょっと飲・・・(自主規制)」
家臣:「 (*゚д゚)ポカーン」
はい・・・当日城主は参加できません。。。(o_ _)o ぱたり
毛利軍のみなさま、なにとぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
(戦国のシステムがわからない方は、お手数ですが各自調べてみてください。
わたしも理解してませんけど・・・( ̄ー ̄;)
合戦には必ず名称がつくみたいなんですが、今回の名称は『果実収穫祭』。
「うまいな~。」って一人納得しちゃいました。(笑
これまでの経緯を考えると、こんな感じ。
「いよかん個人戦闘の旅」
↓
「対○○軍、戦闘成績:4勝2敗(金星1)」
お米たくさんいただきました。(栄養)
↓
「儚城築城、いよかん城主に!!」
栄養たくさんいただいてみごと実りました。
↓
「9月1日(金)果実収穫祭!!」
あぅ~。
昨日、偶然(?)○○軍の方とお会いしましたけど、はっきり「お礼参りです。^^;」って言ってました。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
たぶん合戦名も、ホントは『いよかん狩り』にしたかったんじゃ!?(^▽^笑)
お米もらってお城取られたんじゃ・・・ものすごい恩返しです。(汗
まだ取られたわけじゃないですけどね。(^-^;A
以下は当日の様子です。
家臣:「姫!○○軍が攻めてきました!!」
いよかん:「Σ(- -ノ)ノ エェ!? 返り討ちじゃ~!!」
(姫、そそくさと立ち去る。)
家臣:「姫、何処へ?」
いよかん:「 ぇ?ちょっと飲・・・(自主規制)」
家臣:「 (*゚д゚)ポカーン」
はい・・・当日城主は参加できません。。。(o_ _)o ぱたり
毛利軍のみなさま、なにとぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
実戦詰め将棋(3)
お約束通り、前回の「二枚落ち(4)」の棋譜の中から詰みのあった局面をアップしました。

まずは75図から~。
最短で9手で後手玉詰んじゃうみたいです。
ここで詰みがあるなんて、わたしには驚き以外のなにものでもないですよ。ホント。。。
まぁ~、わたしに実戦で9手詰なんて解けるわけないので、これはほっときましょ~。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
実戦じゃなくても9手詰なんて解けませんから。。。(o_ _)o ぱたり

続きまして83図から~。
こちらは5手詰です。
これは対局中に見つけたかったです。o(ToT)o ダー
わたしの場合、終盤はいつも時間残ってないので、9手詰とかは絶対無理だけど、3~5手詰はすらすら解けるようになりたいな。
そんな自身への戒め(?)も込めた掲載です。( ̄▽ ̄;)
でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
まずは75図から~。
最短で9手で後手玉詰んじゃうみたいです。
ここで詰みがあるなんて、わたしには驚き以外のなにものでもないですよ。ホント。。。
まぁ~、わたしに実戦で9手詰なんて解けるわけないので、これはほっときましょ~。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
実戦じゃなくても9手詰なんて解けませんから。。。(o_ _)o ぱたり
続きまして83図から~。
こちらは5手詰です。
これは対局中に見つけたかったです。o(ToT)o ダー
わたしの場合、終盤はいつも時間残ってないので、9手詰とかは絶対無理だけど、3~5手詰はすらすら解けるようになりたいな。
そんな自身への戒め(?)も込めた掲載です。( ̄▽ ̄;)
でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
プロフィール
HN:
いよかん
性別:
女性
ひとこと:
将棋倶楽部24で10級。
棋力向上目的で始めたブログだけど、今は将棋のためにブログ書いてるのか、ブログ書くために将棋指してるのか・・・( ̄▽ ̄;)
◇ご紹介する棋譜のお相手の方へ◇
ご不満の場合は削除します。
お手数ですがコメント欄にその旨の書き込みをお願いします。(*_ _)ペコリ
棋力向上目的で始めたブログだけど、今は将棋のためにブログ書いてるのか、ブログ書くために将棋指してるのか・・・( ̄▽ ̄;)
◇ご紹介する棋譜のお相手の方へ◇
ご不満の場合は削除します。
お手数ですがコメント欄にその旨の書き込みをお願いします。(*_ _)ペコリ
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター