忍者ブログ

いよかんの将棋日記

なんくるないさぁ~(≧∇≦)/ あはは
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]

更新♪


問題と運に恵まれて、すっごいひさしぶりに最高Rを更新♪

そしてすぐ降下。(^_^;)
PR

難易度:2010


わたしのRだと難易度2000以上の問題は稀。
運よく解けた。('-'*)

詰めチャレって

詰めチャレのこと調べてたら、こんな記事を発見。

詰めチャレは「将棋クエスト」内でのユーザー同士の実戦から問題が作成されてるんだって。

へぇ〜、いぢわるに見える問題も実戦型なんだ?!(^_^;)

同じ方の記事にこんなことも書いてあった。
「間違いが続くと信用が落ちて、Rを落とそうという出題が続くためRの降下を食い止めるのは困難。」

うん、これすごくわかる。
落ちるときはとことん落ちるんだよね。
ホント落ちるとこまで落ちる。(>_<)
単純に棋力不足なだけなのかもしれないけど。(^_^;)

解答例より

詰めチャレの問題図を載せた記事にはコメント欄に解答例を書き込んでいるんだけど、その解答例の手順は☗ KENTOの解析を引用。

もちろん解けるまで考えてるけど、詰将棋と違って複数手順が存在する場合もあるし、わたしの導き出した手順は最善でも最短でもないだろうからね。(^_^;)

で、昨日の解答例の途中図。

7手目▲3四銀の局面。
解析では△同玉▲3五金まで。
で、もし△同歩なら▲5六金まで。
△同歩と取らせて退路を塞ぐわけだ。
カッコつけすぎでしょう!?( ̄▽ ̄;)

わたしにこの▲3四銀は思い浮かばないな。。。
▲3六銀(金)でいいじゃん。(^_^;)

難易度:1931


一見手の広そうな問題は苦手。(>_<)


プロフィール
HN: いよかん
性別: 女性
ひとこと: 将棋倶楽部24で10級。
棋力向上目的で始めたブログだけど、今は将棋のためにブログ書いてるのか、ブログ書くために将棋指してるのか・・・( ̄▽ ̄;)

◇ご紹介する棋譜のお相手の方へ◇
ご不満の場合は削除します。
お手数ですがコメント欄にその旨の書き込みをお願いします。(*_ _)ペコリ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
10月 (10/01)
9月 (09/01)
1931 (08/21)
最新コメント
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(12/31)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
QRコード

忍者ブログ [PR]