忍者ブログ

いよかんの将棋日記

なんくるないさぁ~(≧∇≦)/ あはは
[83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93]

難易度:1922


一目シンプルそうな問題ほど読みを入れてないと間違えやすい。
PR

難易度:1866


全然見えなかった。。。

難易度:1948


危な〜。( ̄。 ̄;)

難易度:1919


自他の駒の利きを見落とさなければ。

低精度


ネットを徘徊してたら、詰めチャレのこの問題がアップされてました。

難易度は1939
なんでも初手は▲7六桂だそう。
この時点でわたしには考えの及ばない世界。(~_~;)

詰みまでの手順は記載されてなくて、わたしには解けそうもなかったので☗ KENTOにかけてみることに...


えっ!?▲8二龍?
王手じゃないょ。。。

▲7六桂を指すとその後の手順が出ました。
以下、△同金▲9五金△9三玉▲9四金△9二玉▲8二龍△同玉▲7三銀△同桂▲9三角△7二玉▲7一金まで

☗ KENTOは「低精度」って表示されてるんだけど、有料版の「KENTO Pro」なら精度上がるんだろうね。

それはさておき...
難易度1939って、わたしでも出てくる難易度の問題なんだよねぇ。。。
こんなの解けないょ。(ο_ _)οパタリ


プロフィール
HN: いよかん
性別: 女性
ひとこと: 将棋倶楽部24で10級。
棋力向上目的で始めたブログだけど、今は将棋のためにブログ書いてるのか、ブログ書くために将棋指してるのか・・・( ̄▽ ̄;)

◇ご紹介する棋譜のお相手の方へ◇
ご不満の場合は削除します。
お手数ですがコメント欄にその旨の書き込みをお願いします。(*_ _)ペコリ
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新記事
10月 (10/01)
9月 (09/01)
1931 (08/21)
最新コメント
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(12/31)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
QRコード

忍者ブログ [PR]