忍者ブログ

いよかんの将棋日記

なんくるないさぁ~(≧∇≦)/ あはは
[124] [125] [126] [127] [128] [129] [130] [131] [132] [133] [134]

実戦つめしょうぎ(5)

昨日アップした飛車落ちの対局、74図から下手玉に詰みがありました。
今回はそれを『実戦つめしょうぎ』としてアップします。
(書くコトなくて困ってたからちょーど
よかった♪ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

それにしても詰みあったんだ・・・ぁぅ
こういうの見えるようにならないと。。。

7手詰です。
お暇があったら解いてみてください。
(すぐ解ける。って?(^-^;A

でゎ、また次回♪(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
PR

kifu for java

とうとうこのブログで「kifu for java」を使って棋譜を再現できるようになりました♪

初心者だからホント大変でしたょ。。(o_ _)o ぱたり
いつものコトだけど、その分将棋覚えた方が・・・( ̄ー ̄;)

でも、今まで使っていた「kif2.swf」だと、駒落ちは六枚・四枚・二枚落ちしか再現できなかったけど、この「kifu for java」が使えるコトで今まで再現できなかった手合いも再現できるようになりました。ワーイ。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。ワーイ

まだまだ課題は残ってるんですけどね。
それに『駒落ち』って言っても、戦国将棋あとちょっとで終わるけど。。。( ̄▽ ̄;)

まぁまぁそれはさておき、せっかくなので「飛車落ち」をご紹介します。







これ、練習対局なんですけど、わたしが上手でした。
「下手で全然勝てないのに上手ってそんなぁ~。」
なんて思いながら指していたら・・・

最終図でわたしダウンしました。。。

でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ

24は日本将棋連盟サイトになります

このタイトルは今日の『将棋倶楽部24』のトップページにあったものです。

11月1日、(有)将棋倶楽部24のインターネット将棋対局サイト事業を(社)日本将棋連盟に譲渡することで合意したそうです。

難しいことはわかりません。( ̄▽ ̄;)
が、『日本将棋連盟』の記事の最後に、

「なお事業の譲渡額については非公開とさせていただきます。」

ってありました。

それ知りたいなぁ。。。


でゎ、また次回♪(( ヽ(o^ー゜)フリフリ

もう一つの合戦!?

土曜日、入院している友達のお見舞いの帰りに、とあるお城へ行きました。

そのお城は・・・↓

当ててみてください。ヾ( ̄o ̄;)オイオイ
・・・( ̄  ̄;) うーん 飛行機雲が『のろし』に見える!?

せっかくだから攻めなきゃ損々♪(?
と言うことで攻め込む(?)コトに。

いよかん軍 : トツゲキー ====(ノ^∇^)ノ
看    板 : 『入場料 大人600円』
いよかん軍 : (*゚д゚)(#゚д゚)ポカーン

退却しました。。。( ̄▽ ̄;)

さすが国宝・・・

そのぶんはしっかり夕食のデザート代に使いました。

でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ

ひさしぶりに

将棋指しました♪
っていっても、♪つけられる様な内容じゃなかったけど。( ̄ー ̄;)

合戦で手合いは飛車落ち下手。
まさか前の記事見て手合い決めたわけじゃないよね?(笑

それにしても、またお役に立てませんでした。(*- -)(*_ _)ペコリ
しかも現在7連敗中。。。ぁぅ

・・・( ̄  ̄;) うーん どこかで連敗ストップさせないと。

でも、連敗はイヤだけど、まだ心が折れてないから平気♪ヾ( ̄o ̄;)オイオイ



お話を変えて、
毛利軍の掲示板に『腹黒度チェック』って言うのが紹介されてました。

わたしの結果は、
魂の黒さ  35%
心の黒さ  56%
ルックスの黒さ  0%
輝く白さ  100%
でした。

それはともかく・・・
質問【7】 母親と恋人と自分。一人しか助からないとすれば?
・母を助ける
・恋人を助ける
・自分が助かる
・全員で諦める

説明書き:「あまり深く考えずに答えてみてください。」

・・・・・・・

真剣に悩みました。。。



でゎ、また次回♪(( ヽ(o^ー゜)フリフリ


プロフィール
HN: いよかん
性別: 女性
ひとこと: 将棋倶楽部24で10級。
棋力向上目的で始めたブログだけど、今は将棋のためにブログ書いてるのか、ブログ書くために将棋指してるのか・・・( ̄▽ ̄;)

◇ご紹介する棋譜のお相手の方へ◇
ご不満の場合は削除します。
お手数ですがコメント欄にその旨の書き込みをお願いします。(*_ _)ペコリ
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新記事
10月 (10/01)
9月 (09/01)
1931 (08/21)
最新コメント
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(01/13)
解答例(12/31)
最新トラックバック
ブログ内検索
カウンター
QRコード

忍者ブログ [PR]