いよかんの将棋日記
なんくるないさぁ~(≧∇≦)/ あはは
果実収穫祭
戦国将棋で「儚城」を築城してから、わずか一週間で他軍からの攻撃を受けることになりました。。(*ノ_<*)エーン
(戦国のシステムがわからない方は、お手数ですが各自調べてみてください。
わたしも理解してませんけど・・・( ̄ー ̄;)
合戦には必ず名称がつくみたいなんですが、今回の名称は『果実収穫祭』。
「うまいな~。」って一人納得しちゃいました。(笑
これまでの経緯を考えると、こんな感じ。
「いよかん個人戦闘の旅」
↓
「対○○軍、戦闘成績:4勝2敗(金星1)」
お米たくさんいただきました。(栄養)
↓
「儚城築城、いよかん城主に!!」
栄養たくさんいただいてみごと実りました。
↓
「9月1日(金)果実収穫祭!!」
あぅ~。
昨日、偶然(?)○○軍の方とお会いしましたけど、はっきり「お礼参りです。^^;」って言ってました。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
たぶん合戦名も、ホントは『いよかん狩り』にしたかったんじゃ!?(^▽^笑)
お米もらってお城取られたんじゃ・・・ものすごい恩返しです。(汗
まだ取られたわけじゃないですけどね。(^-^;A
以下は当日の様子です。
家臣:「姫!○○軍が攻めてきました!!」
いよかん:「Σ(- -ノ)ノ エェ!? 返り討ちじゃ~!!」
(姫、そそくさと立ち去る。)
家臣:「姫、何処へ?」
いよかん:「 ぇ?ちょっと飲・・・(自主規制)」
家臣:「 (*゚д゚)ポカーン」
はい・・・当日城主は参加できません。。。(o_ _)o ぱたり
毛利軍のみなさま、なにとぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
(戦国のシステムがわからない方は、お手数ですが各自調べてみてください。
わたしも理解してませんけど・・・( ̄ー ̄;)
合戦には必ず名称がつくみたいなんですが、今回の名称は『果実収穫祭』。
「うまいな~。」って一人納得しちゃいました。(笑
これまでの経緯を考えると、こんな感じ。
「いよかん個人戦闘の旅」
↓
「対○○軍、戦闘成績:4勝2敗(金星1)」
お米たくさんいただきました。(栄養)
↓
「儚城築城、いよかん城主に!!」
栄養たくさんいただいてみごと実りました。
↓
「9月1日(金)果実収穫祭!!」
あぅ~。
昨日、偶然(?)○○軍の方とお会いしましたけど、はっきり「お礼参りです。^^;」って言ってました。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
たぶん合戦名も、ホントは『いよかん狩り』にしたかったんじゃ!?(^▽^笑)
お米もらってお城取られたんじゃ・・・ものすごい恩返しです。(汗
まだ取られたわけじゃないですけどね。(^-^;A
以下は当日の様子です。
家臣:「姫!○○軍が攻めてきました!!」
いよかん:「Σ(- -ノ)ノ エェ!? 返り討ちじゃ~!!」
(姫、そそくさと立ち去る。)
家臣:「姫、何処へ?」
いよかん:「 ぇ?ちょっと飲・・・(自主規制)」
家臣:「 (*゚д゚)ポカーン」
はい・・・当日城主は参加できません。。。(o_ _)o ぱたり
毛利軍のみなさま、なにとぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _)ペコリ
でゎ、また次回。(( ヽ(o^ー゜)フリフリ
PR
コメント
無題
おもしろーい。(笑)毎日書いてね^^
取られたらまた歌をよもうっと・・
取られたらまた歌をよもうっと・・
Re:無題
あはは。この調子で毎日書いてたら、そのうち「将棋日記」から外れていきそうな予感。(笑
歌はお城守れた時にも詠んで下さいね~。(^▽^笑)
歌はお城守れた時にも詠んで下さいね~。(^▽^笑)
儚城 防衛戦
①21:00 S2 英侍 - A2 白銀幻朧斎 角落ち
②21:00 C2 風柳 - A2 佐助 飛車香落ち
③22:30 D2 若葉 - A2 白銀幻朧斎 二枚落ち金1
④22:30 D2 地蔵 - C2 勘吉の舎弟 角落ち
⑤22:30 S2 浅香 - A2 海猿 角落ち
②21:00 C2 風柳 - A2 佐助 飛車香落ち
③22:30 D2 若葉 - A2 白銀幻朧斎 二枚落ち金1
④22:30 D2 地蔵 - C2 勘吉の舎弟 角落ち
⑤22:30 S2 浅香 - A2 海猿 角落ち
Re:儚城 防衛戦
わざわざありがとうございます。
みなさんよろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
みなさんよろしくお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
コメントする